大山みちプランナー

※スケジュールや委員会の人数は、現状の見通しであり、今後変更される可能性があります。
新型コロナウイルス感染拡大防止やPTA活動の見直しを受け、活動の見直しや合理化が行われました。今後も、活動の変更・見直しや、それを受けた委員数の変更が行われる可能性があります。
仲間で一緒に ★★★★★ 在宅で出来る ★★☆☆☆
地域と協力 ★★★★★ 
活動する場所
自宅2
外(学校など)8
活動する曜日
休日7
平日3
メンバー
プランナーリーダー1名(2月下旬に公募)、プランナー(募集人数は4月以降に活動を勘案しリーダと役員が協議して決定)
内容
・10月の大山みちフェスティバル、PTA出店ブースの企画運営
・学校や地域の方々と連携し、フェスティバルを盛り上げるための活動を行う  
年間の活動
※2ヶ月に一度、地域の方々との実行委員会(通年平日夜に開催)に参加し意見交換をする。
4~7月
出店ブースについて打ち合わせ
9月
Pサポの割り振り、募集
10月
お便り配布
 
フェスティバル当日のPTAブースの運営
 
PTAホームページに報告記事掲載
11月
反省会
3月
引継ぎ

コメント